ヘルプフル妙光園

障害をもつ方々が、住みなれた地域で自立した生活を続ける為に、ご利用者・ご家族のご意向に寄り添い、プランに基づいたサービスを提供・または提案し、その方らしい望む生活に寄与すること目的としています。
法人内の通所事業所と連携しご家庭の様子に配慮、専門性を生かした有益な情報提供や情報発信、寄り添う支援ができるようチーム一丸となって努めています。
法人内の通所事業所と連携しご家庭の様子に配慮、専門性を生かした有益な情報提供や情報発信、寄り添う支援ができるようチーム一丸となって努めています。



事業概要
居宅介護事業
障がい者に対し、居宅において入浴、排泄、食事等の介護、調理、掃除等の生活全般にわたる援助を行ないます
サービス内容
障がい福祉サービス
●居宅介護
居宅において入浴や排泄及び食事などの介護や調理、洗濯や掃除などの家事並びに生活などに関する相談・助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。
居宅において入浴や排泄及び食事などの介護や調理、洗濯や掃除などの家事並びに生活などに関する相談・助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。
●重度訪問介護
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、入浴、排泄、食事等の介護、家事援助、コミュニケーション支援外出時の移動介護等を行います。
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、入浴、排泄、食事等の介護、家事援助、コミュニケーション支援外出時の移動介護等を行います。
●行動援護
自己判断が制限されている人が行動する時に、危険回避する為に必要な援護、外出時における移動中の介護、排泄及び食事等の介護、その他行動する際の必要な援助を行います。
自己判断が制限されている人が行動する時に、危険回避する為に必要な援護、外出時における移動中の介護、排泄及び食事等の介護、その他行動する際の必要な援助を行います。
●同行援護
視覚に障害がある利用者様の外出介助及び外出中の情報提供を行います。
●移動支援
社会生活上必要不可欠な外出、余暇活動、地域での自立生活及び社会参加を促す為の支援を行います。
社会生活上必要不可欠な外出、余暇活動、地域での自立生活及び社会参加を促す為の支援を行います。
その他サービス
●福祉有償運送
ヘルパーと併用することで、外出する際の身体的な不安、経済的な負担を解消します。有償運送運転者講習を終了したなじみのヘルパーが移送、外出介護しますので、安心、安全、低料金のサービスが受けられます。
ヘルパーと併用することで、外出する際の身体的な不安、経済的な負担を解消します。有償運送運転者講習を終了したなじみのヘルパーが移送、外出介護しますので、安心、安全、低料金のサービスが受けられます。
施設情報
施設名 | ヘルプフル妙光園 |
事業内容 | ホームヘルパーステーション |
種類 | 居宅介護事業(身体介護、家事援助、通院等介助) 重度訪問介護事業(身体介護、家事援助、外出介護) 行動援護事業(身体介護、外出介護等の援護) 同行援護事業(外出支援) 移動支援事業(地域支援事業)(余暇活動、社会参加等の外出支援) |
利用時間 | 8:00~18:00 (休業日:12月29日~1月3日) 上記以外の利用についてはご相談ください。 |
施設の内容 | 開設年月/平成22年2月 訓練室1室/多目的室(スタッフルーム・相談室)/洗面設備1室 トイレ(洋式・ウォシュレット付) |
所在地 | 〒039-0814 青森県八戸市大字妙字分枝27-1(妙光園内) 電話 0178-25-2111/FAX 0178-25-1162 |